危険性が無ければ試してみたい!
この記事をご覧のあなたは『braveブラウザ』に興味を持ち「どんなものなのかな?」「稼げるならやってみようかな?」といった思いを抱えていると思います。
でも一方で、ちょっぴり怪しくて、危険性やデメリットについても気になっている人もいると思います。
育休ママ
ですが、SNSでbraveブラウザの存在を知った時は、気になる半面、少し怖かった記憶があります…
そこでこの記事では、実際にbraveブラウザを使っている私が、braveの評判や危険性、仮想通貨『bat』の貯め方&使い方など、誰もが気になることを徹底的に解説していきます。
最後まで読むと、braveブラウザのメリット・デメリットが分かった上で、使うかどうかを納得して判断できるようになりますよ。
- 『brave』は、使うだけで仮想通貨が貯まる最新技術を搭載したWebブラウザのこと
- 「ページの高速表示」と「プライバシー保護」に重点をおいたアメリカ発のブラウザで、Googleクロームを抜かす可能性がある
- braveは日本の仮想通貨取引所『ビットフライヤー』との連携を強めており、危険性が少ない安全なブラウザだと言われている
- 設定は超簡単。「ダウンロード」→「利用設定」→「報酬獲得設定」をすればOKで、5分で完了する!
- braveを使って貯めた仮想通貨「bat」は、『ビットフライヤー』で日本円に変えたり、運用したりできる
- 期間限定で仮想通貨「bat」がもらえるキャンペーンを開催中!早めに『ビットフライヤー』に登録するのがおすすめ!

すぐにbraveブラウザの設定方法を知りたい人は「braveの使い方と仮想通貨『bat』の貯め方とは?」に進んでください!
目次
braveとは次世代の技術を詰め込んだ最新ブラウザのこと
そもそも『brave』とは、Webページを見る際に使う「ブラウザ」のことで、主に「ページの高速表示」と「プライバシー保護」が優れています。
育休ママ
有名なブラウザには『GoogleChrome(グーグルクローム)』『Safari(サファリ)』『Firefox(ファイアーフォックス)』『IE(インターネットエクスプローラー)』などがあります。
これを見ている人の多くは、スマートフォンやパソコンで情報を調べたり、Webページを検索したりする際には、上記の中のブラウザを使っていると思います。
『brave』は、上記で挙げたブラウザの良い点・悪い点を組み込み、次世代のブラウザとして期待されている新しいサービスなんですよ!
braveブラウザは使うだけで勝手に仮想通貨『bat』が貯まる!
最新技術を持つ『braveブラウザ』ですが、魅力はそれだけではないんです!
実は、braveブラウザは”使うだけで仮想通貨が貯まる“という、投資観点から見ても優れたブラウザなんですよ。
実際にbraveブラウザで稼いでいる人はかなりいますよ。
遅ればせながら手持ちのXperiaにBraveブラウザをインストールしてbitFlyerと連携しました。
使用感はPC版と変わらずサクサク。現在PC3連携、スマホ1連携の合計4で、連携は上限。 pic.twitter.com/gFd9oafm2K
— 駆け出しBラン@楽天ROOM (@BROOM87059632) February 27, 2022
育休ママ
日本語で使えるうえに、勝手に仮想通貨が溜まっていくので、かなりお得だと思います。
どれくらいの「bat」が貯まるかと言うと、大体1日数十円〜数百円ほどです。
現在braveブラウザの利用者は急増中で、それに伴って仮想通貨『bat』の価値も上がっています。
もしも将来、グーグルChrome並の利用者を獲得したとすると、今の価値の10倍・100倍以上になる可能性もありますよ。
ノーリスクで始められるので、気になる人はぜひやってみてください。
braveブラウザの設定方法を知りたい人は「braveの使い方と仮想通貨『bat』の貯め方とは?」に進んでください!
braveブラウザに危険性はない!むしろ安全性が高い◎
まわりに使っている人はほとんどいないし…
確かに、braveブラウザを使ってみたい半面、危険性を気にしている人も多いと思います。
しかし結論から言うと、braveブラウザに危険性はありません。
育休ママ
- 『bitflyer(ビットフライヤー)』と提携しているから
- 『Firefox』の開発者が立ち上げたブラウザだから
- 『プライバシー保護』に特化した高セキュリティのブラウザだから
これらbraveブラウザが信頼できる理由について、詳しく見ていきましょう。
『bitflyer(ビットフライヤー)』と提携しているから
braveブラウザが信頼できる理由の1つ目は、国内大手仮想通貨取引所である“『ビットフライヤー』と提携している”からです。
もう少し具体的に言うと、braveブラウザが報酬として提供する仮想通貨『bat』を国内で扱っている数少ない取引所が『ビットフライヤー』なんです!
日本初 Brave ブラウザ内で使用できる暗号資産ウォレット機能提供開始のお知らせ🎉
当社と Brave Software International SEZC は Brave ブラウザ内で使用できる暗号資産ウォレット機能を共同開発しデスクトップ版のサービス提供を開始しました!
▼サービス概要はこちらhttps://t.co/guXQIGX7Xi
— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) May 12, 2021
育休ママ
また、『Binance(バイナンス)』や『Bittrex(ビットレックス)』といった世界的に有名な仮想通貨取引所も、braveブラウザの仮想通貨『bat』を扱っています。
信用第一の仮想通貨取引所の多くが『bat』を扱い始めている事実からも、braveブラウザの危険性が少ないことが分かりますよね。
『ビットフライヤー』で仮想通貨batを貯めたい人は、こちらの『公式サイト』から口座開設をしてみましょう。
『Firefox』の開発者が立ち上げたブラウザだから
braveブラウザが信頼できる理由の2つ目は、“『Firefox』の開発者が立ち上げたブラウザだから”です。
『Firefox』とは、Chrome、Safariに次いで、世界で3番目に利用者が多いブラウザのことです。
育休ママ
braveブラウザは、すでに知名度も実績もある『Firefox』の創業者Brendan Eich氏によって、現状のブラウザの課題を解決するために作られたんですね!
これだけの実力者が作ったブラウザであれば、信頼できますし、応援したくなりますよね。
『プライバシー保護』に特化した高セキュリティのブラウザだから
braveブラウザは、危険性が少なく、むしろ安全性が高いブラウザだと断言できます。
というのも、そもそも現在世の中に存在するブラウザが抱えている『プライバシー問題』を、解決するのがbraveブラウザだからです。
Chrome、Safariをはじめ現在多くの人が利用しているブラウザは『プライバシー』の観点で問題視されています。というのも、利用者のWeb上での行動履歴を収集(=Cookieと呼ぶ)することで、その情報を活用して広告配信をしている点が危険だと思われているからです。プライバシー保護の観点から、こうした「利用者の行動履歴の取得」をする行為に対して、規制され始めています。
育休ママ
知らない間に自分のWeb上での行動が収集され、趣味・嗜好に合いそうな広告が自動で表示されているんですよ。
これが必ずしもユーザーの不利益になるとは言い切れませんが、プライバシーの観点から問題視する声がかなり多いのは事実です。
braveブラウザはプライバシー問題を解決する!
こうした既存ブラウザによる「プライバシー問題」を解決しようとしているのが、braveブラウザです。
まず、braveブラウザは「広告ブロック機能(=Brave Shields(ブレイブ・シールド))」を標準で搭載している点に優位性があります。
育休ママ
例えば、YouTubeの動画広告もカットするので、バックグラウンド再生が快適にできます。
また、プライバシー保護の観点から、利用者の閲覧履歴を保持しない仕様になっています。
これまでのブラウザが抱えていた、プライバシー問題を、これらの機能・仕様によって解決しようとしているんですね。
braveブラウザの設定方法を知りたい人は「braveの使い方と仮想通貨『bat』の貯め方とは?」に進んでください!
braveブラウザの評判・口コミ
実際に使っている人の声を聞いてみたいな!
最近になって注目をされ始めたbraveブラウザですが、まだまだ日本国内で利用している人は少ないです。
そこで、実際にbraveブラウザを利用している人の評判・口コミを徹底的に調査してみました。
braveブラウザの良い評判・口コミ
育休ママ
良い評判①広告をブロックできて、サイトの表示速度が速くなる
遅ればせながら、Braveブラウザ使ってみたけどよさそう✨
単純に広告ブロックとそれによる表示スピードが速いってのがよいですね😃しばらくコレメインでつかってみようかな✨
— ゆーちゃま@ブログ/NFT/Game Fi メインはブログ🔥 (@YuchamasanBlog) February 26, 2022
無駄な広告が無くなるだけで、快適にブラウザを使うことができるようです!
また、広告をブロックすることで表示スピードが早くなる点も、多くの利用者が感じているメリットですね。
良い評判②プライバシーを配慮している
プライバシーに配慮された Brave ブラウザは巨大テック企業と同じ土俵に出現しています。プライバシー革命が近づいてきました。
プライバシーは私たちがよく学び、自分の意思で獲得するように努力しなければ損なわれてしまいます。
この流れを止めないためにも、私はツイートを続けます。 pic.twitter.com/OXEuP6i7eB— bereful8797 (@bereful8797) March 2, 2022
プライバシー問題を解決しようとするbraveブラウザの姿勢に共感する人の声も多く見られました。
より厳格なプライバシー保護が求められる昨今、braveブラウザに対する期待は大きくなっているようです。
良い評判③使うだけで仮想通貨『bat』が稼げる
Braveブラウザ今月使っただけで0.09 Bat稼いだ
使うだけで仮想通貨が稼げるのは楽しい😄 pic.twitter.com/yAb1K8tTmL— カイト|Web3×ブログ (@web3quest) February 27, 2022
braveブラウザを使うと“仮想通貨が稼げる”というのは、やはり魅力のようです。
普段使っているブラウザをbraveブラウザに変えるだけで、仮想通貨『bat』が勝手に貯まる仕組みは確かに魅力的ですよね。
braveブラウザの悪い評判・口コミ
育休ママ
悪い評判①動作が安定しない場合がある
#Brave ブラウザですが何か最近動作がおかしい
・読み込めませんでしったってページが増えた
・広告ブロックの影響で見れない動画サイトが増えた
・jupyter notebookが動かない
・稼ぎが悪くなった(今月20円程度)
Chromeに戻そうかな。。。— ゆと (@yuto_bcg) February 27, 2022
まだまだ新しいサービスということもあり、「動作が不安定」「読み込めない時がある」などの声がありました。
このような場合や広告が消えない時は、再度インストールし直すと改善・同期されるようです。
悪い評判②一部のWebツールが利用できない場合がある
braveブラウザだと、noteのCanvaが使えないことに気づいた。
広告が無いからとてもいいんだけど、たまに困るんだよなー。LINE NEWSとかも 「LINE→brave"LINEを開きますか?"→LINE」になっちゃって全然読まなくなっちゃったし…。
— かみゅー @飲食PdM (@kamyu1201) February 20, 2022
ほかサービスとの連携という部分で、まだ未熟な点があるようです。
ですが、大半のサービスは利用できるので、影響はほとんどないでしょう。
braveの使い方と仮想通貨『bat』の貯め方とは?
braveブラウザについて理解できた人は、「使わない理由がない!」と感じているはずです。
ここからは、実際にbraveブラウザの登録方法と仮想通貨『bat』の貯め方を詳しく解説していきますよ。
- braveブラウザをダウンロードする
- 過去のブラウザデータを引き継ぐ
- braveブラウザをデフォルト設定にする
- Brave Rewardsの使用
- ビットフライヤーで口座開設をする
上記の手順について、画像付きで分かりやすく説明していきます。
育休ママ
5つの手順は10分もあれば完了するはずです。
braveブラウザをダウンロードする
まずは、「brave公式サイト」にアクセスをし、braveブラウザをダウンロードしていきます!
続いて、搭載されているチップを選択します。
不明な場合は「端末に搭載されているチップを確認する方法」の手順で確認しましょう
過去のブラウザデータを引き継ぐ
ダウンロードが終わったら、実際に利用を開始していきます。
以下の画面で「インポート」を押すと、過去のブラウザの設定やブックマーク情報、拡張機能を引き継いで使えます。
braveブラウザをデフォルト設定にする
次に、「デフォルトに設定する」を押します。
これで、今後標準で使うブラウザがBraveになります。
もちろん、解除することも可能です!
Brave Rewardsで仮想通貨を貯める設定をする
Brave Rewardsを設定すると、仮想通貨「bat」が貯まるようになります。
ブラウザのトップページから右上のアイコンボタンを押します。
右下の歯車の設定ボタンを押します。
Brave Rewards Adsの設定をします。
画像の通り、右側に設定できていれば完了です!
あとはBraveブラウザを使うだけで、仮想通貨「bat」が溜まっていきます。
【超重要】bitflyer(ビットフライヤー)で口座開設をする
溜まった「bat」を日本円に変更したり、運用したりするためには、国内の仮想通貨取引所を利用する必要があります!
「bat」を取り扱う国内取引所の中で、最も人気なのが『ビットフライヤー』です!
『ビットフライヤー』はbraveとの連携を強化していて、定期的に超お得なキャンペーンを開催しています!
今後も、『ビットフライヤー』の利用者限定でbatを配るイベントなどを開催する可能性もあるので、今のうちに『ビットフライヤー』の口座開設を済ませておきましょう。
※『ビットフライヤー』の開設が超簡単に完了する方法はこちら!
ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設は超簡単!登録〜入金まで始め方を紹介
braveブラウザに関するよくある質問
最後に、『braveブラウザ』に関するよくある質問にお答えしていきます!
多くの人が疑問に感じている内容ですので、しっかりと頭に入れて、不安を解消しましょう。
braveのアプリってどう使うの?
まずは、
という疑問にお答えします!
スマートフォンにダウンロードするだけです!
braveにはアプリも存在します。
braveの使い方はとても簡単で、androidやiPhone端末を使って、公式ストアからアプリをダウンロードするだけです◎
簡単ですので、ぜひ試してみてください。
さっそく『braveアプリ』をインストールしてみましょう。
braveブラウザはどこの国のサービス?
続いては、
という疑問にお答えします!
braveブラウザはアメリカ発のサービスです!
braveブラウザは、本社をアメリカのカリフォルニア州に置く会社によって作られたサービスです。
日本にも支社がありますよ。
中国発だったら少し心配…といった声もあると思いますが、アメリカでも有数の企業によるサービスなので、信頼性はあるでしょう。
まとめ:braveブラウザを使って仮想通貨の『bat』を貯めよう!
この記事では、braveブラウザの危険性や評判、メリット&デメリット、使い方などをお伝えしました。
また、braveブラウザを使って仮想通貨『bat』を貯める方法についても言及しました。
あなたの知りたかった情報は見つかりましたが?
ぜひ興味がある人は、braveブラウザを使ってみてください!