安く始められるなら私もやってみたい!
この記事をご覧のあなたは、仮想通貨に興味を持ち、専用の口座を作ろうか悩んでると思います。
育休ママ
口座開設は無料ですし、最小500円から取引できますよ。
私もビットフライヤーの口座開設は不安でしたが、やってみたら10分で完了しました!
正直、銀行口座を作るより簡単なので、やらない理由が無いですよ。
今回は、そんなビットフライヤーの口座開設を実際に体験した私が、主婦・初心者でも分かるように詳しく手順を解説していきます。
最後まで読むと、ビットフライヤーの口座開設・登録〜入金まで一通りの流れが理解できますよ。
目次
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設・登録は本人確認書類があればOK!
『ビットフライヤー』の口座開設には、本人確認書類が必要です!
本人確認書類が無いと作れませんので、必ず以下の中から、1つ手元に用意しましょう。
- 運転免許証
- 個人番号カード
- 各種健康保険証(紙型健康保険証)
- 各種福利手帳
- 住民票の写し
- 特別永住者証明書
- パスポート(日本国発行の旅券)
- 各種健康保険証・共済組合会員証(カード型健康保険証)
- 各種年金手帳(厚生年金・国民年金・共済年金)
- 在留カード
育休ママ
1つを選んで、アップロードして登録しますよ。
本人確認書類の準備が完了したら、あとは、これから説明する手順で進めるだけなので、とっても簡単です!
bitFlyer(ビットフライヤー)の始め方5ステップ【10分で完了】
本人確認書類の準備ができたら、実際に『ビットフライヤー』に登録してみましょう!
以下の5つのステップにしたがって登録するだけ、簡単に『ビットフライヤー』の口座開設が完了します。
以下のパスワード設定画面が開きます。「パスワード」と「パスワード確認」に、同じ値を入力します。(9文字以上100文字以下)
育休ママ
以下の画面が表示されるので、すべての項目に「✓」を入れて、「同意する」を押します。
以下の二段階認証の設定画面が開きます。1番簡単な方法は「携帯電話のSMSで受取る」です。
ご自身の電話番号を入力し、「次へ」を押すと、SMS(ショートメッセージ)に認証用のコードが届きます。
SMSに認証用のコードが届いたら、以下のように入力し「認証する」を押します。
育休ママ
二段階認証を終えたら、個人情報の入力です。ご自身の名前・性別・生年月日を入力して「次へ」をおします。
その後住所など入力して進むと、「お客様の取引目的等の確認」が開きます。「✓」をして「次へ」を押します。
本人確認では「クイック本人確認」が1番簡単です。「運転免許証」「マイナンバーカード」「在留カード」のいずれかで設定ができます。
案内に従って、本人確認書類提出&顔写真・動画の撮影をするだけで完了です!
育休ママ
画面の案内にしたがって操作すれば、誰でもすぐに登録できます。
無料でできるので、ぜひやってみてください!
仮想通貨取引はbitFlyer(ビットフライヤー)がおすすめな理由とは?
でも、実際にお金を使って取引するのは不安だな…
『ビットフライヤー』に登録してみたものの、実際に入金をしたり、取引をしたりするのは不安に思う人も多いと思います。
そこで、ビットコインをはじめ、仮想通貨の取引に『ビットフライヤー』がおすすめな理由を改めてチェックしてみましょう!
『ビットフライヤー』の魅力を理解すれば、納得して仮想通貨の投資・運用が始められますよ。
- 信頼性が高いから
- ビットコイン取引量が国内No1だから
- 初心者でも使いやすいから
これらビットフライヤーがおすすめな理由について、1つずつ見ていきましょう。
おすすめ理由①:信頼性が高いから
『ビットフライヤー』がおすすめな理由の1つ目は、 “信頼性が高いこと”が挙げられます。
なぜなら、他の国内の仮想通貨取引所よりも、圧倒的に資本金が豊富だからです。
仮想通貨取引所名 | 資本金 |
ビットフライヤー | 41億238万円(資本準備金含) |
コインチェック | 9,200万円 |
ビットバンク | 11億3,000万円 |
育休ママ
お金を扱うサービスだからこそ、資金力の高さはかなり大事なんですよ!
また、『ビットフライヤー』に出資している企業名を調べてみると、「三菱UFJ」や「みずほフィナンシャルグループ」など金融系の大手企業も名を連ねています。
大企業からの出資を得ているということは、それだけ『ビットフライヤー』が信頼できるサービスであることが分かりますよね!
おすすめ理由②:ビットコイン取引量が国内No1だから
『ビットフライヤー』がおすすめな理由の2つ目は、 “※ビットコイン取引量が国内No1”といった点が挙げられます。
これはつまり、国内でビットコインの取引をする際に、ビットフライヤーが最も多くの人に選ばれていることを意味します。
育休ママ
利用者は少ないよりも、多いほうが信頼できますよね。
また、流動性が高いので、「取引をしたい」と思ったときに瞬時に売買が成立するのも大きな利点です!
※Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
おすすめ理由③:初心者でも使いやすいから
『ビットフライヤー』がおすすめな理由の3つ目は、 “初心者でも簡単に扱えるから”です。
実際にビットフライヤーのアプリをダウンロードして使ってみると分かりますが、細かい操作マニュアルがなくても、簡単に使えます!
育休ママ
しかも、窓口に問い合わせすると、かなり親切に対応してくれます。
サポートも充実しているので、スマホ操作になれない高齢者や初心者からも絶大な支持を得ていますよ。
bitFlyer(ビットフライヤー)の入金方法は?
実際にお金を使って取引がしてみたい。
このように考えている人に向けて、ここからは実際に『ビットフライヤー』で取引するための入金方法について解説していきます。
育休ママ
すぐに日本円を預けられて、稼いだ金額を現金に変えることも可能です。
では実際に『ビットフライヤー』の入金方法を詳しく見ていきましょう。
bitFlyer(ビットフライヤー)の入金方法は「銀行振込」が一般的
『ビットフライヤー』に日本円を入金する方法は3つあります。
- 銀行振込
- インターネットバンキングからの入金
- コンビニ入金
今回は、この中でも1番選ぶ人が多い「銀行振込」で『ビットフライヤー』に入金する方法を解説していきます!
bitFlyer(ビットフライヤー)に銀行口座を登録する
『ビットフライヤー』に入金するためには、銀行口座を登録する必要があります。
口座登録はスマートフォンのアプリの方がやりやすいので、『ビットフライヤー』のアプリをダウンロードしてしまいましょう!
育休ママ
移動中にスマホ1つで入金・購入などの操作ができちゃいます。
『ビットフライヤー』のアプリにログインしたら、画面下部の「入出金」を押します。
つづいて、「銀行口座からお振込み」を押します。
つづいて、「本人銀行口座を登録」を押します。
入金時に使いたい銀行口座の情報を入力し、登録します。
育休ママ
すべて入力が完了したら「登録」を押しましょう。以下の画面が表示されれば、銀行口座の登録が完了です。
bitFlyer(ビットフライヤー)に登録した銀行口座に入金をする
『ビットフライヤー』に銀行口座を登録したら、実際に日本円を入金してみましょう!
なお、日本円の入金は、1円〜可能ですよ。
育休ママ
入金しても日本円は無くならないので、まとまった金額を入金したほうが、こまめに入金するよりラクですよ。
まずは、画面下部の「入出金」を押します。
以下のように、『ビットフライヤー』専用の入金口座が表示されます。
あとは、さきほど登録した銀行口座から、上記で表示されている『ビットフライヤー専用』の入金口座に振込をすれば完了です。
育休ママ
なお、振込手数料がかかるので、気になる人は「三井住友銀行」を使うと良いと思います。
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設・登録に関するよくある質問
最後に、『ビットフライヤー』の口座開設・登録時によくある質問にお答えしていきます!
多くの人が疑問に感じている内容ですので、しっかりと頭に入れて、不安を解消しましょう。
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設にかかる時間は?
という疑問にお答えします!
クイック本人確認なら即日!対面確認なら3〜5日
育休ママ
そのほかに、佐川急便の配達員を介した本人確認だと1〜2日かかりますよ。
スピードを重視したいなら、『ビットフライヤー』の口座開設はクイック本人確認がおすすめです!
bitFlyer(ビットフライヤー)への入金反映にはどれくらい時間がかかるの?
つづいては、
という疑問にお答えします!
原則、最長翌営業日までにアカウント残高へ反映
育休ママ
私は、1〜2時間で処理されるケースがほとんどです。
銀行振込による入金の場合、銀行および『ビットフライヤー』によるチェックが入ります。
そのため、即時反映はしませんが、それでも数時間で処理されるのが一般的ですよ。
bitFlyer(ビットフライヤー)はいくらから始められるの?
つづいては、
という疑問にお答えします!
最低価格は500円程度から始められる!
育休ママ
なお、入金は1円単位で可能ですよ。
『ビットフライヤー』で取引をはじめるのに、何十万円も用意する必要はありません!
初心者は、数千円〜数万円の価格帯から試す人が一番多いようです。
まとめ:bitFlyer(ビットフライヤー)に登録・口座開設をして資産形成しよう!
『ビットフライヤー』の登録・口座開設方法について詳しく解説してきました。
また、入金方法についてもご紹介しましたが、無事にビットフライヤーの手続きは完了しましたか?
大切なことは、興味を持った瞬間に行動を起こすことです。
もしまだ『ビットフライヤー』の口座開設をしていない人は、無料でできますので、今すぐやってみましょう!